午前10時前に起きる。
久しぶりに寝すぎた。
睡眠のしすぎで疲れ、迎え睡眠をしたくな(略。
DTMなど、作業
MTGアリーナをさっとやった後、DTMで作曲もどきをする。
入門書のほぼコピーみたいなコード進行をするだけで、超つまらん。
やっぱメロディから作っていくほうが楽しいようだ。やる気が続かなくてやめてしまうのは本末転倒だ。
テレビでYouTubeを観る(Fire TV Stick)。
『夜に駆ける』が最高だ。
その後、ゲーム『ソルトアンドサンクチュアリ』の収録。17分くらい遊んだのがカットで5分以下になる。
すでに午後6時前だ。今日はあまり動いていない。
『エターナる述べる』(カクヨム)
完結させられなかった小説を集めた小説と解説まとめみたいなものを下書き中。
今日で6万字弱ほどになった。午後8時までに。
案外、あっさり10万字まで行くかもしれない。
1日にできることは、恐ろしく少ない
最近、気がついた。
自分は一般的な人々よりはよほど(多分)『自分の時間』というのは確保できている人間だし、1日をとても長く感じることは多かった。
だが、最近はそうでもない。
難しいことに挑戦していたり、その反動がきたりしているからというのが大きいのかもしれない。
ゆっくり、うかうかしていると何の成果も出せない、後悔する一生を送ることになりそうだ。
気をつけたい。