eveonlineはこちらから遊べます(招待コード)。
約800万ISKほどかけて、『移動式トラクターユニット』というものを買いました。
射出して設置すると、周辺125キロメートルの残骸(自分が攻撃して落とした海賊船とかのもの)を自動で引き寄せてくれる凄いやつ。
敵カーゴ内のアイテムは勝手に回収してもくれるようです。
体積は100㎥(立方メートル)で、容量は2万7000㎥!!
……あれ?(四次元ポケットだよ。突っ込んじゃいけない)
使い方
戦闘艦などの(採掘艦の予備カーゴとしても使えるのかな?)カーゴにそのまま置き、戦闘のときなどにカーゴから『個人名義で射出』→『位置を保存』(あとでちゃんと回収するため)しておきます。
ユニットそのものの回収はユニットに近づいて『カーゴホールドへスクープ』を押す。
トラクターユニットの中にぎっしり詰まったカーゴ内のアイテムは、自分の艦のカーゴに移動する必要がある(はず)なので、売り払いたいときには注意。
射出から2日間放置で消滅(崩壊)するので、回収し忘れに気をつけてください。
完全自立機動だからか、残骸の引き寄せにはやや時間がかかる模様。
実際に使ってみて(追記あり)
レベル1のセキュリティミッションの敵艦からだと、おそろしく安いものしか回収できなかった(泣)。
参考にした動画では、レベル2のミッションでけっこうな金額のアイテムを回収していたので、もうちょい粘ろう。
あと、一度ミッションから帰還してステーションに戻ると、ユニットに入っていたアイテムが消滅していました。
仕様?
このため、毎回ユニットのカーゴから船のカーゴに移動させておいたほうがいいみたいですね(勘違いがあるかもしれませんが……)。
追記 サルベージ(サルベージャー)が必要らしい
根本的な話として、これは残骸を引き寄せるもので、その回収にはサルベージャーという装備が必要とのこと。
うん、盛大に馬鹿を晒した。
というわけで、シュラッシャー(駆逐艦)をもう1隻購入し、サルベージ艦として使用していくことにする。
レベル2のミッションになったら多分場所を変える必要が出てくるので、今度でも良いかも。
わりと面倒だな。やめるかもしれない。
ちなみに今日のメンテナンス後のログインボーナスでシュラッシャーを貰いました(笑)。
買わずに済んで良かったです。
以上!!