eveonlineはこちらから遊べます(招待コード)。
やや間が空いたり更新頻度が控えめになっていますが、課金をしたりスキル・トレーニングをしたりしていました。
Contents
採掘艦プロキュアラー
投稿時点から、あと10時間くらいで必要なスキルのトレーニングを終えるので、やっとストリップマイナー(Ⅰ)(優秀な採掘機)による採掘作業が行えると思います。
基本ハイセク(安全なエリア)ではまず落とされることはない頑丈な艦(プロキュアラー)らしいので、ガンガン掘っていきたいですね。
弾薬生産とか
余裕を見て、弾薬(EMP弾S)を大量に生産して、ミンマター共和国の商業地のレンズとかに持っていって売ろうかな。
弾薬の生産に必要な素材アイテムは3種類(トリタニウム204個(ベルドスパーから取れる、再処理)、パイライト(スコダイトから取れる)17個、ノキシウム1個)で、その内前の2種類は採掘→再処理で入手できます。
(また、上記の個数は最低単位の100発の生産に必要な数になっています)
詳しい事情はこちら【EVE Online日記】価格破壊?EMP弾Sビジネス(武器商人)【11】(内部リンク)なども参考にどうぞ!
再処理しただけの素材をそのまま売っても商売にはなりそうですが、生産の手間がかかっている分、利益を上げられそうな気はしています(本当かー?)。
戦艦テンペスト
2億8800万ISK(現在の平均値より8%ちょっとだか高いらしい)でミンマターの戦艦であるテンペストを購入しました。
前は3億ISKとかで売られていて高い支払いの覚悟をしていたのですが、思いの外安く売られていたので(少し悩んだけど、悩む理由が金額なら買えという金言に従って)購入を決断。
リアルマネー(課金)だと500円前後くらいの価値です。
商業地のレンズで購入したのですが(というかレンズに2隻売られているのみ)、スキルトレーニングが完了していないので、受け取りなどはそれらが完成してからにします。
いずれはヴァーガーという強襲型戦艦(15億ISKくらい)を乗りこなしたいのでスキルをなんとかします。
乗れる程度にスキルトレーニングが完了していれば、購入金額も溜まっているかも知れませんね。
以上!!