今回は自分の生き方にも絡めて、『雇われない生き方』について書いていきたいと思う。
まずはメリット・デメリットまとめ。
雇われない生き方のデリット・デメリット
メリット
・非常に自由に生きられる。
・自分らしさを最大限発揮できる。
・収益化が軌道に乗れば、限界なく稼げる。
デメリット
・全て自己責任。
・すぐには稼げない。
・場合によっては借金を背負うこともある。
ガッツリ稼げるのは魅力的だが、大変なのも事実
正確には、『稼げる可能性がある』といったところかな。
基本的に猛烈な努力や専門性が必要だし、工夫する力や努力ができない人は止めておいたほうが良いだろう(まあ、それを言うなら普通の労働にも向いてないんだろうけどね)。
我が強く、誰かの指図を受けるのが大嫌いな自分みたいな人間には自営業・個人事業主などは向いている。
フリーランスも例として挙げたいが、フリーランスは一時的とはいえ誰かと契約して仕事を引き受けるので完全に自由ではないと思う。
自分の例(収益化など)
収益化はまずブログ・サイト運営かな。
今はこの『カイット共和国』をメインに努力している。
収益だけなら『MTGアリーナ最前線』というサイトが一番稼いでいる(普通の1時間労働の時給以下の月収だけど)。
最近はゲームの実況配信を始めたので、ひとまずはチャンネル登録者1000人突破を目指して努力したい。
個人的には、当然ながらよりもっと稼ぐ方法を攻略していきたいと思う。
一般的によくあるノウハウ、『上手いやり方』みたいなのは十分吸収したつもりなので、あとは自分の生き方に合わせてどのように『具体的な』行動に落とし込めるかが重要だろう。
以上!