今回は『ブログって稼げないな……』という記事になるよ。
一応言っておくと怪しい勧誘には一切乗らないので、メールしても無駄。
Contents
自分のブログ歴
ブログ歴は1年半ほど(投稿日現在)。
収益化開始からは1年ほど経っている。
現在はこのブログ『カイット共和国』を含め、4サイトが収益化に成功。
Googleアドセンス(Googleと提携して貼る広告枠)による収益は1回振り込まれただけで、8354円(正確に確定収益を公開するのは問題ないらしい)。
最高で月2000円弱くらいを稼げていたのだが、先月は400円以下と大幅に下がっている。
グーグルコアアップデートで、個人ブログが潰された
少し前にGoogleの検索アルゴリズム(≒どのサイトを上位表示するかみたいなやつ)のアップデート、変更が行われた。
結果は、企業の運営されるサイトが優遇されている感じ。
まあ、企業の方がお金をたくさん持っていて支払ってくれるだろうし、残念だが当然(残当)という気もする。
個人ブログでアクセスが落ちたサイトは非常に多く、自分もこの逆Google砲に被弾した。
具体的には、『MTGアリーナ最前線』などのアクセス数は平気で10分の1アクセスなどになった。
魂が抜ける……。
ちなみにこの『MTGアリーナ最前線』、ちょうど昨日で累計10万PVを突破していた。
続けたのはエラい!!
(そこまで)お金は要らないのだけれど、要らないのだけれど
稼げない=生産性が低い=社会的価値が低い、ってことさ。
他人よりも、そう自分自身のことを自分自身が思うのは嫌だなあ、と思っているわけ。
一応お金は親族の生前贈与やら、重い持病からの年金やらでとりあえず困ってはいない(通帳は親が支配しているので、気軽に手はつけられないが。無法だな……)。
欲しい物も安くて本とか、高いものでゲーミングPCとかくらいだし、そこまでお金はかからない。
あと、1人暮らしとかはしたいし、やはりとっとと自立したいという思いもある。
これからの収益化の話をしよう
自分は一応、審査が厳しいGoogleアドセンスに4サイト(MTGアリーナ最前線と合併する形で消した1サイトを含めれば5サイト)も通っているわけで、その辺は自信をもっていいと思う。
成長しつつ、続けるというのが大事なのは間違いない。
思考停止してダラダラ続けても、伸びるわけがない。
理論理屈は全てわかっている(言い切った)のだけれど、最後の一番重要な実践力がまだまだ足りていないのだろう。
まとめ あと3年は続けます
だいたい1000記事くらい。
それで駄目なら2000記事書くか、諦めるかを考えたい。
考えるのは好きで、工夫のないブログというわけでもない。
これからブログの外で勉強したことなどからも影響を受けた、良いブログ・記事を書いていきたい。
企業サイトが優遇されるなら、こちらの個人ブログ(サイト)も企業並みにすれば良いのではー? とは思う。
時間をかけて、一定以上の質と、記事数をたくさん増やす。
そんなところかな。
以上!